福顔酒造 バーボン樽で貯蔵した日本酒。FUKUGAO 特別純米酒 720ml 【化粧箱入】
福顔酒造 バーボン樽で貯蔵した日本酒。FUKUGAO 特別純米酒 720ml 【化粧箱入】
販売価格: 2,164円(税別)
(税込価格: 2,380円)
在庫数 6点
商品詳細
【福顔酒造様HPより】
チーズやナッツ、チョコレートと一緒に味わう
新しい日本酒のカタチ。
その名のとおりバーボンウイスキーが貯蔵されていた空き樽(オーク樽)に日本酒を貯蔵しました。
バーボンウイスキーはアメリカ・ケンタッキー州を中心に生産されているウイスキーの一種です。樽の内側を焦がして熟成する独特の味わいや風味があり、日本酒の旨みと絡み合って個性豊かな新しい日本酒として生まれ変わりました。
口にふくむと鼻からぬけるバーボン樽の焦げたバニラやコーヒーのような甘い香りが日本酒の旨みと絡み合い、ユニークな個性豊かな日本酒です。
◆オイシイお召し上がり方
商品仕様
生産者 | 福顔酒造 |
---|---|
生産地 | 新潟県三条市 |
原料米 | 五百万石 |
精米歩合 | 60% |
容量 | 720ml |
アルコール度数 | 19度 |
他の写真
-
福顔酒造のシンボル、恵比寿様
初代小林正次は、福顔の人のシンボルとして、七福神の一人である“恵比寿様”を福顔酒造のシンボル・マークとして選びました。 (福顔酒造の社内で飾られている恵比寿様のロゴ・マーク、地元・三条の職人さんによる鍛造づくりです。)
目を細めて、ニコニコ笑うふくよかな顔のことを“恵比寿顔”と言いますが、恵比寿顔は幸せ顔の象徴であり、初代小林正次が目指した“福顔の人”の象徴、つまり福顔酒造の象徴となりました。
恵比寿様は、大国主命の御子と伝えられています。「大漁追福」や「商売繁盛」や「五穀豊穣」をもたらす、漁業や商業や農業の神様です。
恵比寿様の顔は、福顔酒造のシンボル・マークとして、甕や瓶に使われてきました。
飲むと福を呼び、至福の時を提供するお酒、飲んでニコニコ顔の恵比寿顔になるお酒、福顔酒造の日本酒です。
Facebookコメント