福岡県久留米市から全国のみなさまへ
心を込めてお送りいたします♪
    心を込めてお送りいたします♪
【熟成芋焼酎】 青木昆陽 一期一会 720ml
【熟成芋焼酎】 青木昆陽 一期一会 720ml
                                                
                                            
                                        販売価格: 2,914円(税別)
(税込: 3,205円)
                                                在庫数 6点
                                            
                                        商品詳細
熊本県菊池の最高の食用赤芋を北薩摩阿久根の地で、長年の経験を生かした杜氏が造り上げ、その原酒をじっくり時間をかけ樫樽にて貯蔵した熟成芋焼酎です。 
                                                        
                                                    商品仕様
| 製造者 | 篠崎 | 
|---|---|
| 製造者住所 | 福岡県朝倉市 | 
| 種別 | 芋焼酎 | 
| 原材料 | 芋・米麹・米 | 
| アルコール度数 | 36度 | 
| 容量 | 720ml | 
他の写真
- 
                                                            【篠崎の日本酒】
 
 三連水車が回る福岡県朝倉郷は、名だたる穀倉地帯。
 この台地の実りと上質な水、職人の確かな技が日本酒造りの基礎となります。
 弊社の日本酒ブランドは「国菊」と「比良松」。
 「国菊」は100年以上続く弊社伝統のブランド。
 「比良松」は弊社が100年ぶりに世に送り出した新ブランド。
 「伝統の国菊」と「革新の比良松」。
 2つのブランドへの想いをしるします。
 
 【日本酒各ブランドへの想い】
 
 「国菊」ブランド
 弊社では、日本酒「国菊」は地元の酒として位置付けております。
 地元福岡の食卓を彩る食とともにあるお酒です。
 地域の食の傾向は時をかけて構築されるものです。
 一朝一夕に変わるものではありません。
 その食とともにつくられてきた「国菊」の「伝統」の味わいも、変わらず受け継がれていきます。
 
 「比良松」ブランド
 対して、日本酒「比良松」は革新のお酒です。
 「日本酒は嗜好品」と位置付け、時代の変化とともに細かく変化するニーズに応え、これまで蓄積してきた技術を駆使して、設計を行います。
 味わいは、「甘旨口タイプ」と「淡麗辛口タイプ」。
 特に前者はお米由来の甘味・旨味を生かすことを目指した新しいタイプのお酒です。
 前述のとおり、「比良松=ニーズを追い続ける酒」なのですから、酒質およびそれを達成する為の技術も毎年変更を加えます。詳細は、弊社Facebookにてご確認ください。
 ただ、「比良松」ブランドにおいても変わらないものもあります。
 それは地産へのこだわり。
 「酒つくりは地域に根差したもの」のコンセプトの下、地元の特約農家様に作っていただいた山田錦を、地元の地下水で仕込み、地元の蔵人が醸す。
 この点は、不変です。
 
 
                                     
                                                                    
Facebookコメント